Cassina
1927年、北イタリア・ミラノ近郊のメーダにおいて、チェーザレとウンベルトのカッシーナ兄弟によって「アメデーオ・カッシーナ」(Amedeo Cassina) 社として設立されました。当初は手工業的な生産でしたが、第二次世界大戦後、外部のデザイナーとのコラボレーションを開始し、多様な家具(椅子、アームチェア、テーブル、ソファ、ベッドなど)を生産するようになり、その規模と名声を拡大していきました。
Cassina社は、 1952年にジオ・ポンティとともに豪華客船「アンドレア・ドーリア」のインテリアを手掛けたのを大きな契機に、クルーズ客船、高級ホテル、レストランへの家具の納入によって発展を遂げていきました。
1954年、イタリアのすぐれた工業デザインに贈られるコンパッソ・ドーロ賞 (it:Premio Compasso d‘oro) が創設されると、Cassina社が製造した椅子(カルロ・デ・カルリ設計)が受賞、1960年代半ば以降はもっぱら高級インテリア分野に企業活動の大部分を注力しています。
2005年、カッシーナ社は、同じイタリアの高級家具メーカーであるポルトローナ傘下に入いりました。
Cassina ダイニングセット MALAGAテーブル/CALMチェア
●イタリア製 Cassina
●Furnitage価格 テーブル195,000円/チェア60,000円
MALAGAテーブル
●デザイナー Philippe Hurel
●サイズ W1800×D850×H720 mm
●素材 ホワイトアッシュ
ティントナチュラル白目止め仕上げ
●特長
フィリップ・ユーレルのデザインによるテーブル。ディテール、フォルム、バランス、素材など全てに強いこだわりを持って作られています。 4本の脚が四隅ぎりぎりの位置に取り付けられており、テーブル下の空間が広く、開放的で使いやすくなっています。
ナチュラルでニュートラルな表情を持つ色合いは、合わせる椅子を選びません。 また、脚の接合部は箱目地という特殊な構造で組まれており、精緻さと美しさは際立っています。
CALMチェア
●デザイナー IXC R&Dチーム
●サイズ W470×D535×H790 SH460 mm
●素材 ホワイトアッシュ
●仕上げ ウレタン
●特長
適度に柔らかくクッション性の高い座面と幅広い背で身体をしっかり受け止めてくれるチェアCALM。
背は突板や集成材では味わうことのできない木の素材感を出すために無垢の曲木を使用しており、熟考されたカーブ(曲線)が長時間座っていても疲れを感じにくくしています。 座は取り外しが容易なカバーリング仕様。
●状態Condition
使用感はほとんど見られません。Furnitsgeメンテナンス済
●購入上の注意
購入後の交換や返品はできません。ご了承ください。